Features
特徴
オムニチャネルコンセプト
オムニチャネルへの対応では、顧客へ企業の強みを一貫して提供し他にはない顧客体験を実現することが重要です。
そのためには単に店舗受取などの機能を追加するだけではなく、組織を横断した情報統合が必要になります。
しかし個々の企業が積み上げてきた固有の情報資産を繋いでいくことは簡単ではなく、多額の費用が掛かってしまうケースが多々見受けられます。
従来のECはインターネットというシングルチャネルでのカート操作・受注機能を中心として発展してきました。
そのため、たとえば「商品を『カート』に入れなければ購入できない」、「『顧客』と『会員』に区別がない」などといったように、
基礎となる機能や情報にある種の単純化がなされていることがありました。
Logicaはそのような単純化を排除し、マルチチャネルでの注文管理を丹念にモデリングした上で、
主要なチャネルのひとつとしてショッピングサイトでの受注機能を構築しています。
本体機能においても様々なチャネルでの受注、分析が可能な上に、
基幹システムや外部の統合顧客管理システムともスムーズに連携することができます。
- 店舗受取
- 店舗在庫確認
- ポイント統合
- 会員・注文データ連携
- 店頭端末での注文
- 他ECモール連携
多様なシステムとデータを統合することで、多様なビジネスモデルへの対応が可能です。
統合された顧客情報により各チャネルで最適なサービスを提供することが可能です。

グローバル対応
海外向けECサイトは、日本国内の事業者だけでなく海外のEC事業者との競争でもあります。 日本国内のECだけでなく、海外でのEC事業運営経験を活かして開発したLogicaは、 海外の顧客が求める機能、海外の市場で必要な機能をご提供いたします。

- 多通貨
- 多言語
- 国毎の個別対応
- 海外向けに適応した送料管理
- プロモーション手法
日本から海外への販売、海外でのEC拠点構築の両方に対応したグローバル対応モデルです。
言語、通貨、消費税、配送、プロモーションなど海外向けに必要な機能を提供します。
海外でEC事業を運営しているメンバーがサポート可能です。
Logicaの機能範囲
ECの基本機能のみならず、メールマガジンやステップメール、問い合わせ管理など、ECの運営に必要な機能をトータルに提供します。

要望に柔軟に対応可能&バージョンアップによる機能追加両立を実現
低コスト
- 技術への投資
- モジュールを再利用可能、お客様間でモジュール開発費用をシェアできる
- ECに特化したフレームワークにより高い生産性
柔軟性に富み、やりたいことが出来る
- フレームワークと業務ロジック、フロントIFが分離されている
- 多様なモジュールを組み合わせてニーズに対応可能
- パラメータで設定できる多数のロジック
拡張性が高く、堅牢なシステム
- 大規模ECサイトを多数構築してきた実績から来る拡張性や堅牢性への取り組み
- セキュリティへの対応ノウハウ
実用的な機能
- 豊富な経験を基にした業務モデル
- ECの売上向上に資する多様な機能
- 海外での事業実績を基にした競争力のある実際的な機能
ECサイトの売上向上に寄与する実用的な機能の例
- 基幹システムと連携し、 WEBでも最適な顧客接客を実現
- きめ細かなステップメールの設定 カゴ落ち、リタゲメールも可能
- きめ細かな定期の設定と管理が可能 マイページからも変更可能
- 情報の統合により 問い合せを一元化
- 定期やセットへのスムーズな アップセル、クロスセル
- 顧客毎にパーソナライズ化された WEBサイトコンテンツの表示
重要な基礎機能の一例
複数ショップ、複数サイト |
|
---|---|
海外販売対応 |
|
アカウント・顧客・会員 |
|
アカウントフィルタ |
|
商品の持ち方 |
|
自由度が高く、容易なデザイン |
|
注文ステータスの管理 |
|
コンテンツの管理 |
|